身体のために出来ること「ものもらい」のお灸治療実践② 2日目の写真。 昨日よりお灸の痕が大きくなっているのはちょっとお灸を置く位置がズレてしまったからです^^; ちなみにこの痕。 Ⅰ度熱傷と言われる一番軽い火傷です。 火傷なので、皮膚が傷ついた状態です。この傷を治すために体の免疫反応が活発にな...2023.12.07身体のために出来ること
身体のために出来ることものもらいのお灸治療実践 めばちこができました。 近畿地方ではめばちこ、ですが。全国的には、ものもらいが1番通じるのでしょうか? めいぼ、なんて言う呼び方もあるようです。 いつもなら、抗菌目薬で対応するところ、たまには鍼灸師らしくお灸で治そうと思います。 というわけ...2023.12.07身体のために出来ること
古民家活用古民家の片付けに行ってきました 今度お借りすることになった、古民家のお片付けに行ってきました。 古民家と一口に言っても、人それぞれ思い描くイメージが違うと思います。 私は、以前から田舎暮らしがしたかったので、自治体の空き家バンクなどで、自分にも手が届く範囲の、安いおうちを...2023.12.04古民家活用
古民家活用古民家再生DIYワークショップに行ってきました これから古民家を使わせていただくことになったタイミングで、私が以前週末田舎暮らしをしていた時に住んでいたシェアハウス、里山ベース・ハナビが、近隣の古民家を使い、古民家再生DIYワークショップをするとの事。 これは行かない手はない!と思い参加...2023.12.04古民家活用
管理人・夏子の歴史家賃0円?古民家鍼灸院への道のり②癌と遺産相続 住宅ローンと言う多額の借金を背負い、お金を稼ぐことに貪欲になっていた頃。 我が家に新たな事件が勃発しました。 姉の胸に小さなしこりが見つかったのです。 実は、その数年前にも、同じようなことがあり、乳がんかもしれないと暗い気持ちを抱えて検査し...2023.12.04管理人・夏子の歴史
管理人・夏子の歴史家賃0円?古民家鍼灸院への道のり①田舎暮らしへの憧れと住宅ローンの重責 このたび古民家を無償でお借りすることができるようになりました。 時々、移住先を探していたら、突然家をもらえた、とか、無料でかりられた、なんて言うお話は、聞いたことがありました。でも完全に他人事だと思っていて、よっぽどラッキーな人なんだろうな...2023.12.04管理人・夏子の歴史
古民家活用食べられる庭のある古民家鍼灸院・つくります こんにちは。 食べられる庭のある古民家鍼灸院 花咲実る鍼灸院 です。 正確には、これから古民家鍼灸院を目指す、といったほうがいいかもしれません。 このたび、縁あって古民家を家賃ゼロ円でつかわせていただけることになりました。 オーナーさんは、...2023.12.03古民家活用