
鍼刺してくれる=東洋医学的な治療をしてくれてるんだよね?
こんなご質問をいただきました。
その鍼の専門家のはずの鍼灸師である私は、
「うーん、どうも一概にそうとも言えないよなぁ」
っていうのが正直なところです。
もちろん鍼灸治療自体は今の中国にあたる場所で生まれた、とされているので、東洋で生まれた医術という意味でなら東洋医学と言ってもよいのですが。
鍼をしたらかならず、それは「東洋医学的治療」か、というとそうとも言えないこともある、のです。
わかりにくいですかね?
「鍼と言う道具や治療技術」は「東洋医学」だけれども、「東洋医学的治療」と言うと、東洋医学的に体を見て治療する必要があると言えます
では、東洋医学的に体を見るとはどういうことなのか。
東洋医学の考え方の非常に重要な部分を占めているのが陰陽五行論です。
それぞれ陰陽の法則、五行の法則があります。
これらの法則を用いて体の中で起こっている問題点を解決しようと言うのが「東洋医学的」治療だといえます。

東洋医学では、
・陰と陽、木火土金水の五行がバランスよく体の中で働き
結果として
・気、血、水が体の隅々までいきわたり、滞りなく巡っている
と言う状態が健康といえます。
これらのバランスが崩れて、気、血、水が体の中をうまく巡らなくなって病気になった、またはなりそう、という状態を整えるのに、陰陽五行の法則を用いるのが、東洋医学的治療と言えるわけです。
たとえば、
・陽のはたらきが強くなりすぎているな、
という場合。治療法は
・陽を弱めるような作用のあるツボに、弱める作用のある鍼の刺し方をする
と共に、
・陰を応援するような作用のあるツボに、応援するような作用のある刺し方をする
みたいな感じです。
(・・・伝われ~!)←心の声

では逆に、西洋医学的な鍼灸治療とはどういうことでしょうでしょうか
西洋医学=現代医学で解明されている体の解剖学的構造に着目し、生理学的な働きを整えるために施術を行うことがそれに当たります。
具体的には、
・硬くなって動きが悪くなっている筋肉に対し、鍼を刺すことによって血流を回復させたり、
・痛みを引き起こしている神経の走行部位に鍼を刺すことで、痛みの伝達を抑制したりすることもあります。
東洋医学的な治療と比べると、局所治療になりがち、という特徴があるかな。
いや、でもこれも一概にはいえないんですよねぇ。
神経の走行を考えた施術は全身に関連するので、ここはちょっと断言できないところです。
チョット、話がそれました。
というわけで、鍼をさしているからといって、必ずしも「東洋医学的」治療とは言えないというわけす。
ではそこで気になるのは、東洋医学的治療と西洋医学的治療、結局どっちがいいの?と言う点ではないでしょうか。
しかし、
すでに答えは予想してくれているかもしれませんが…
一概には言えません(;^_^A
多分ですが(多分なんかい!?)私を含めた多くの鍼灸師が、東洋医学的な考え方と、西洋医学的な考え方、両方を持って、施術をしていることが多いと思います。
というのも、胃のツボとされている部位には、実際胃に影響を及ぼす神経や、血管が走行していることが多いのです。
これって、どういうことかと言いますと。
要するに、
西洋医学=現代医学
が発展する前
東洋医学=伝統医学は
目の前の患者さんの体をよく観察し、処置を施すことによって起こる変化を見極め、効果的な治療法を編み出して来ています。
現代医学が発達して、実際血管や神経の分布がつまびらかに明らかになった結果として、
胃の不調をととのえるツボにさせば、そこに胃に向かって流れている血管や、胃に作用及ぼす神経が走行しているのは、極めて当たり前と言えば、当たり前なわけです。
なので、西洋医学的な治療と、東洋医学的な治療、どちらが優れていると言う事は、軽々しくは言えないと言うのが、正直なところです。
もちろん、鍼灸師によって、完全に陰陽五行に基づいた古典的な鍼灸を行う先生もいれば、トリガーポイント療法や筋膜リリース、神経反射を用いた治療を行っている先生もいます。
それぞれ得意とする分野があるとは思います。
もし、鍼灸を受けてみようと思った時に、どんな施術を受けたいかと言うことで、悩まれた場合には直接鍼灸院に問い合わせてみるのが一番だと思います。
その際には
自分が今、どんな症状でなやんでいるか?
ということを、ある程度で構わないので明確にしておいてもらえると、鍼灸師側も回答しやすいのでは、と思います。
ちなみに私が得意とする分野、は。
・なんかとにかくしんどい
・なんかだるい
・なんか最近ねむりが浅い
・なんかちょっと腰痛い
・なんかちょっと膝痛い
・なんか顔腫れてる

・・・なんかばっかりでごめんなさい(;^ω^)
「症状を明確にしておいた方が…」とかさっき書いといて、全然明確じゃない症状改善情報。
でもですね、大体、なんかこういう不調の人が、なんか、すっきりした!とか言ってくださることが多いので、リアルな患者様の声、としてご紹介しました(どんだけなんかなんか言うねん!と自分で突っ込んでおきます)
コメント